【8月8日】夏のワークショップ「かたちあそびで絵本をつくろう」を開催します!
- 中央
- 掲載日2025年7月10日
-
★夏のワークショップ「かたちあそびで絵本をつくろう」★
講座の内容:
正方形の色画用紙を切って、四角や三角や細長いぼうなどのいろいろなかたちをつくります。
画用紙にかたちを組み合わせてはると……顔や動物、花や魚に!
表紙をつけて絵本のできあがり。
日時
令和7年8月8日(金)
午後1時30分~午後3時
場所
中央図書館2階 会議室兼視聴覚室
対象
市内在住・在学の小学生
持ち物
えんぴつ、けしごむ、色えんぴつ、ものさし、はさみ、スティックのり
定員
20名 ※抽選
講師
むらかみひとみ(絵本作家)
申込期間
7月12日(土)午前9時30分から19日(土)まで
申込方法
中央図書館カウンター、電話(048-481-1115)又は
新座市電子申請システムで
→申込みページはこちら(別ウィンドウが開きます)
※メールアドレスの入力が必要です。
参加の可否について
・応募者が定員を超える場合は、抽選となります。
・結果は7月23日(水)までに電話又はメールでお知らせします。
むらかみひとみさんプロフィール
絵本作家。1979年大阪生まれ。イタリア・フィレンツェの版画工房で技術を学ぶ。2003年、2005年、2006年、ボローニャ国際絵本原画展入選。絵本や挿画、実用書を手がけるほか、こども向けのワークショップをおこなっている。著書に『つくろう! あそぼう! かたちともよう』『つくろう! あそぼう! ひかりとかげ』(玉川大学出版部)、絵本に『かたちとあそぼう』『かげとあそぼう』(玉川大学出版部)、『まっくらなよるのムー』『ナマケモノだから』『ビーバーくんとポプラのき』(イマジネイション・プラス)、挿画に『サヤエンドウじいさん』(日本標準)などがある。
むらかみひとみさんの本はこちら