新型コロナウイルス感染拡大防止にかかるお知らせとお願い
- 掲載日2022年6月17日
-
来館のみなさまにお願い
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、図書館御利用の際は以下の点に御協力をお願いいたします。
- 利用者カードを必ず御持参ください。
- 図書や紙芝居等を入れる袋を御持参ください。
- 御家族の場合はなるべく代表者の方のみの御来館をお願いいたします。代表でいらっしゃる場合には、貸出希望の方全員分の利用者カードを必ず御持参ください。
- 御来館の際はマスクの着用をお願いいたします。
- 発熱や体調不良の場合は御来館をお控えください。
- 入館時には手指消毒に御協力ください。
- 滞在時間はなるべく短時間になるようお願いいたします。
- 図書館資料を御利用の前後には、こまめな手洗いをお願いいたします。
- 書籍消毒機をご利用ください。(中央図書館、福祉の里図書館)
- 咳エチケットの徹底をお願いします。
- 館内での会話はお控えいただくとともに、人との距離(概ね2メートル程度)を十分取ってください。
利用可能なサービス
【中央図書館】
2階:学習室
※ 御利用には図書館の利用者カードが必要です。詳細は、こちらを御覧ください。
※ 座席数を減らしています。
※ 参考資料室は資料の閲覧のみ利用できます。学習や作業等はできません。
館によりサービス内容が異なります。詳細は各館にお問合せください。
【問合せ】
中央図書館 電話:048-481-1115
福祉の里図書館 電話:048-481-7070
分館 電話:048-481-7070
休止中のサービス
【中央図書館】
DVD視聴コーナー、CD視聴コーナー
【福祉の里図書館】
DVD視聴コーナー、CD視聴コーナー
図書館の新型コロナウィルス感染防止対策について
- 図書館入口に手指消毒薬を設置します。
- カウンターに飛沫防止のビニールカーテンを設置します。
- カウンターや共用部分については、定期的に消毒を行います。
- 職員はマスクを着用します。
- 混雑時には入館を制限させていただく場合がございます。
- 適度な距離を保てるよう、カウンター前に目印を付けます。
利用者の皆様には御不便をおかけしますが、御理解くださいますようお願いいたします。